top of page

★療育とは・・・

 

 療育とは、障がいを持ったお子さんが社会的に自立できるように取り組む「治療と教育」のことです。LITALICO発達ナビでは、療育に関して次のように記載されています。


「ことばや身体機能など、発達に遅れのみられるお子さんについて、生活への不自由をなくすよう専門的な教育支援プログラムに則り、トレーニングをしていこう、とするものが「療育」であり、またその目的や分野についてはさまざまな種類があります」


つまり

出来ないことを出来るようにすること

お子さまが生活しやすくなるように外部からサポートすること

それが療育です。

 

 療育は早期療育が効果的であると言われています。

それは早い段階からきちんとした治療と教育を行えば、適応障害のない状態で成長することが可能だからです。

そのためには早期発見が重要になります。

 発達障がいのあるお子さまの場合は、生活に必要なスキルを集中的に練習することで効果が出やすくなりますが、これも早い段階からお子さまの発達段階に合わせて行うことが大切だと言われています。

児童発達支援・放課後等デイサービス

ちゅーりっぷ

       〒799-2656

            愛媛県松山市和気町1丁目254番地3 1階

               089-916-7233(FAX兼用)

             090-9555-7233(直通)

             info-tulip@aqr.e-catv.ne.jp

             営業時間:9:00~17:00

Copyright©2016 児童発達支援・放課後等デイサービス ちゅーりっぷ All Rights Reserved.

bottom of page